top of page

​イベント

定期的に​イベントを開催しています!

公開イベント11

収穫祭10&味噌づくりワークショップ

日時:2025年3月22日(土)13時から15時半

場所:ZOZOの広場

公開イベント11「収穫祭10&味噌づくりワークショップ」を開催しました。4種類の野菜(ラディッシュ、春菊、ニンジン、茎ブロッコリー)を収穫し、土の入れ替えをしました😃。後半の味噌づくりワークショップでは、麹・塩・大豆を使って味噌を作りました😋

[日時]2025/03/22(土)13:00~15:30

[場所]ZOZOの広場  

[内容]収穫祭▶味噌づくり(お持ち帰りできます)

482264691_122203633400103922_1832866652233255320_n.jpg

公開イベント10

収穫祭09

日時:2024年12月14日(土)13時から15時

場所:ZOZOの広場

公開イベント10「収穫祭09」を開催しました。3種類の野菜(春菊、ニンジン、茎ブロッコリー)を収穫し、追肥しました😃。最後に皆で「オニギリ、野菜スープ、ナムル」を味わいました😋

公開イベント09

収穫祭08

日時:2024年11月23日(土)13時から15時

場所:ZOZOの広場

公開イベント08「収穫祭」を開催しました。5種類の野菜(大根、スティックセニョール、小松菜、かぶ、大豆)を収穫し、3種類の野菜(そら豆、ラディッシュ、キャベツ)の種や苗を植えました😃。最後に皆で「小松菜としめじのパスタ、かぶとベーコンの豆乳スープ、春菊のナムル」を味わいました😋

イベント収穫祭07

日時:2024年9月21日(土)10時から11時

場所:ZOZOの広場前

キャストの皆さんをお招きして、「収穫祭07」を開催しました。5種類の野菜(ピーマン、ししとう、枝豆、バジル、落花生)を収穫し、5種類の野菜(スティックセニョール、ブロッコリー、カリフラワー、チンゲンサイ、カブ、小松菜、春菊)の種や苗を植えました😃。

公開イベント08

野菜すくい

日時:8月24日(土)18時から20時

場所:緑町中学校の校庭

「親子ふれあい納涼祭」に出店しました!西千葉アーバンファーミングで大切に育てている野菜を使った「野菜すくい」ゲームを開催しました。当日は盛況で沢山の行列ができました。

公開イベント07

苗植え&収穫祭06

日時:2024年6月15日(土)13時から15時

場所:ZOZOの広場

苗植え&収穫祭06が開催されました。ジャガイモ・ニンジン・パクチー・イタリアンパセリを収穫し、新たに3種類の野菜(トマト、枝豆、ニラ、落花生)の苗と種を植えました。最後に野菜カレー・生春巻・パクチーときゅうりの和えものを皆で味わいました🎵。

公開イベント06

苗植え&収穫祭05

日時:2024年5月25日(土)13時から15時

場所:ZOZOの広場前

6種類の野菜(大根・スティックブロッコリー・二十日大根・フリルレタス・万能ネギ・パクチー)を収穫し、新たに8種類の野菜(枝豆、イタリアンパセリ、ししとう(万願寺とうがらし)、ピーマン、ナス、落花生、しそ、バジル)の苗と種を植えました。最後に大根おろしとツナのペンネ・ピクルス・フリルレタスのナムル・ローズマリーとミントのお茶を皆で味わいました。

イベント収穫祭04

日時:2024年5月6日(月)17時から18時

場所:ZOZOの広場前

GW最終日の夕方、キャストの皆さんをお招きして、「収穫祭04」を開催しました。7種類の野菜(二十日大根・チマサンチュ・ガーデンレタス・コカブ・春菊・大根・ローズマリー)を収穫しました。

公開イベント05

苗植え&収穫祭03

〜野菜を収穫して菜花のペンネを味わおう

日時:2024年3月30日(土)13時から15時

場所:ZOZOの広場前

メニュー:季節の野菜スープ・菜花のペンネ(先着20セット)

公開イベント05「苗植え&収穫祭03」が開催されました。菜の花を収穫し、菜の花パスタと野菜スープを皆で食べました。プランターに植えていた花も収穫し、新たに6種類の野菜(いちご・万能ネギ・二十日大根・チマサンチュ・パクチー・ガーデンレタス)の苗と種を植えました。

2024年2月24日(土)
 

公開イベント 04街路樹帯の畑づくり&収穫祭02〜種まきをしてスープを味わおう!

公開イベント 04「街路樹帯の畑づくり&収穫祭02〜種まきをしてスープを味わおう」が開催されました。11月から皆で育てた野菜(ほうれん草・小松菜・サニーレタス)を収穫し、街路樹帯に新設されたレイドベッドとプランターに野菜の種や苗を植えました。最後に収穫した野菜が入った野菜スープと甘酒を皆で味わいました。

2024年1​月27日(土)
 

イベント05「収穫祭01&花・ハーブ植え」

イベント05「収穫祭01&花・ハーブ植え」が開催されました。11月から皆で育てた野菜(ほうれん草・小松菜・ラディッシュ・サニーレタス)を収穫し、3種類の野菜・花(ローズマリー、パンジー・ヴィオラ)を植えました。最後に皆で野菜を調理し、皆で食べました。

2023年12​月23日(土)
 

イベント04「野菜を霜から守ろう!」

イベント04「野菜を霜から守ろう!」が開催されました。寒さ対策のため、不織布を掛ける作業を皆で行った後、お汁粉とレモングラスティーでティーパーティーを楽しみました(^^)

2023年11​月25日(土)
 

オーガニック農園に

行こう!

アドバイザーの農家さん( 前原さん) の農園へ現場見学に行きました。無農薬・有機野菜にこだわった農園で野菜栽培の講座や収穫体験ができました。ビニール袋1杯のオーガニック野菜を持ち帰ることができました!

2023年11​月18日(土)

オープンイベント

本日から西千葉アーバンファーミングがオープンしました。アドバイザーの前原さんのご指導のもと、土入れ・苗植え・プランターボックスに移動・水やりの予行演習などを実施しました!

2023年11​月11日(土)

プランター・ベンチD I Y &

ネームプレート作りをしよう!

アーバンファームで用いるプランターやベンチに色をつけたり、野菜の名前をネームプレートに書きました。15名の参加がありました。ありがとうございました!

2023年10​月28日(土)

参加者​説明会を実施しました!

西千葉

アーバン

ファーミング

西千葉アーバンファーミングの参加者を募集しています!

参加者募集要項

参加者説明用資料

クリックすると

PDFが見られます(135KB)。

クリックすると

PDFが見られます(3MB)。

スクリーンショット 2023-11-07 17.43.52.jpg
マツケンロゴ2-2.gif
Unknown.jpeg
スクリーンショット 2023-11-07 17.43.29.jpg
スクリーンショット 2023-11-07 17.49.08.jpg
スクリーンショット 2023-11-07 17.43.58.jpg

主催:千葉大学都市計画松浦研究室・快晴食農・みんなのみちばたプロジェクト実行委員会

共催:千葉市・(株)ZOZO      協力:緑町一丁目自治会

千葉大学・千葉市・株式会社ZOZOは学術・文化の振興と地域経済の活性化をはかり、地域社会へ貢献することを目的とした包括的連携協定を結んでいます。

西千葉アーバンファーミング

©2023 西千葉アーバンファーミング。Wix.com で作成されました。

bottom of page